Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/time-factor/blo-spo.com/public_html/wp-content/plugins/wordpress-ping-optimizer/cbnet-ping-optimizer.php on line 533

かんたんギター教室

ギターの弾き方を動画付きで解説します。

BOOWY風サウンドのセッティングは?エフェクターは何が必要?簡単ギター教室バージョン!

      2020/07/01

ボウイ期の布袋さんの音ってかなり特徴的ですよね。

初めてボウイを聴いた中学生の時は、今ほど情報も無く(田舎なので)

「プロギタリストは何百万円もする一般人には手の届かないスゴイ機材をつかってるんだー。」

と勝手に思い込んでしました(笑)

でも近年インターネットの普及で事細かに、

「このライブはこのエフェクターでセッティングは○○」

という情報が簡単に手に入るようになりましたね。(真偽はさておき)

それと共に、

「布袋さんも市販品の普通のエフェクター使ってたんだ!!」

と衝撃を受けましたよね。

「市販品なら手に入りそう!」

と思って検索してみても、すでに生産中止になっているので現存するエフェクターは結構なお値段が……

「これはちょっと無理」

と思いつつも意外と安かったのでヤフオクで購入したのが、ヒューワー音に使うSPX90です!

内部電池の交換が必要でしたが、ネットで漁った知識で簡単に交換出来ました。

SPX90の電池交換はこちらの動画付き記事をどうぞ!

前置きが長くなりましたが、簡単ギター教室の動画で使用している機材をご紹介したいと思います!

 

動画

オーバードライブ

オーバードライブは布袋さんが使用していたのはKORGのOVDー1でしたが、動画で使用しているのはムーアのハッスルドライブです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Mooer Hustle Drive
価格:6017円(税込、送料別) (2017/11/15時点)

 

フルトーンのOCDのパクリですね(笑)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Fulltone 《フルトーン》 OCD V2
価格:18144円(税込、送料無料) (2018/1/13時点)

 

 

これはボウイ用に買ったわけではなく、OCDが欲しかったけど購入代金が無かったので偽物で我慢しようとヤフオクで3000円くらいで手に入れたものです。

OCDとそっくりな音で満足してますが、常に偽物を使っているという劣等感を感じます(笑)

セッティングは

ボウイ動画ではHPモードで

ドライブは曲やパートによっていろいろ変えてますが、

歪んでる曲のバッキングで3時くらい。

アルペジオは3時くらい。

12時くらいでピッキングの強さでどちらも対応できるかなって感じです。

トーンは10時くらいです。

ディストーション

布袋さんはRATを使っていたらしいんで、RAT2を使ってます。

 

これもヤフオクで手に入れました。

6000円くらいだったと思います。

太い音が特徴的ですね。

セッティングは

ディストーション 12時くらい。

フィルター 3時くらい。

ボリューム 2時くらい。

でほぼ固定です。

その他のエフェクターはマルチで

コーラスやピッチシフターなどはMS-50Gを使用してます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ZOOM MultiStomp MS-50G ギターエフェクター
価格:7776円(税込、送料無料) (2017/11/15時点)

 

セッティングは

ノイズリダクション(ZNR)

コンプレッサー(comp)

sense 5

tone 5

lebel 78

atack fast

ピッチシフター(pitch shft)

shift 12

tone 3

bal 7

fine 0

level 100

コーラス(super cho)

e.level 110

rate 40

depth 100

eq 62

mode mono

エキサイター(exciter)

bass 96

trebl 91

level 100

たまにリバーブ(気分で)

の順番で固定です。

スイッチャー

 

 

 

スイッチャーは別にこだわりがあった訳ではなく、ヤフオクで安かったから(笑)

無くてもいいけど足が忙しくなるんであれば便利的な考えです。

布袋さんは以前このスイッチャーを使ってましたね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Free The Tone ARC-3 [Routing Controller] 【SILVER COLOR MODEL】【ef_p5】
価格:91800円(税込、送料無料) (2019/2/21時点)

 

 

宝くじが当たったら買います!

布袋サウンドのエフェクターは?

「C’MON EVERYBODY」のソロ最後での効果音は、ベリンガーのVD400を使用しています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

BEHRINGER VD400 VINTAGE DELAY ギターエフェクター
価格:3600円(税込、送料無料) (2019/2/21時点)

 

 

BOSSのDM-3のパクリですね。ベリンガーの方も最近は値上がりしてるので、早めに手に入れた方がいいかもしれませんよ!

 

 

 

布袋さんのソロやコンプレックスには割と登場するエフェクターですね。

「BEAT EMOTION」のソロや「恋をとめないで」で使用したのは、ベリンガーのUS600です。

ペダルを踏んだ時に音程を変化させる、ワーミーのような使い方やピッチシフター、ハーモナイザーなどいろんな機能を備えています。

こちらも値上がりしてます。お早めに。

アンプは?

簡単ギター教室のゆっくり解説では、「LAST GIGS」と「CASE OF BOOWY」、「1224」の動画は JC20を使用してます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Roland JC-20 【中古】【池袋店在庫品】
価格:25920円(税込、送料別) (2018/1/13時点)

 

 

このアンプは高校生くらいの時に買いました。

手軽にジャズコーラスが楽しめる憎いやつです(笑)

コーラスをオンにすると布袋さんの音がします(断言)

セッティングは

didortion 2時くらい。

treble 2時くらい。

middle 12時。

bass 12時。

chorus Ⅰ

ディストーションが結構高めですが、クリーントーンもこれで行ってます。

今は後継機のJC22ってのがあるみたいですね。

 

 

ジャズコーラスはスピーカー二つで違う音が鳴ってコーラスに広がりが出るらしいんですが、解説動画の録音環境(iPhoneの動画で撮ってるだけ)だとコーラスが上手く伝わらないんですよね。

多分二つのスピーカーから良い位置にiPhoneを置けば録れるんでしょうけど。

この動画は弾いてるボクの耳には心地よいコーラス音が聞こえてるんですが、録れてないですよね。

なので他の動画ではMG-50Gでコーラス音をプラスしてます。

 

「GIGS JUST A HERO TOUR」の動画ではフェンダーのスーパーチャンプX2を使用しています。

 

16種類のモデリングアンプサウンドが出せる優れものですが、あまり人気無いです。

使ってるって人います?

「JUST A HERO TOUR」の動画用に変更したわけではなく、バンビーナの演奏動画を録ったときにJC20だとイマイチだったのでこちらにしてそのままになってるだけです(笑)

でもこのバンビーナ動画は低評価が多いんで悲しいです( ;∀;)

ソロとかいい感じだと思うんですけどね(自画自賛)

 

モデリングエフェクターも付いていて、解説動画ではコーラスを強めに掛けています。

こちらはスピーカーが1つなので、アンプエフェクターもiPhoneでしっかり録音出来るので、動画でもMS-50Gとアンプのコーラスが2重で掛かってます。

なので他のライブの解説動画よりコーラスが深くてそれっぽい(笑)

セッティングは

gain 0

voice 9

treble 9

bass 6

fx lebel 10

まとめ

以上のように、ボウイ期布袋機材考察サイトなどで語られている機材は使ってません(笑)

だって高いんですよ…

オーバードライブに誰が3万も出せますかって。しかも二つ要るとか要らないとか。

割と安価でコピー品も出てますけどねぇ。

どうなんでしょう?

動画撮影中も設定を気分で変えたりしてるので、ほぼすべての動画で音が変わってると思いますが大体こんな感じでということで

…(笑)

ちなみにギターはフェンダーのアメスタです。(黒いやつ)

EMG-SA搭載のTEJで撮った動画もアップしてるのでよかったら見てやってください!

質問等あれば、動画でもブログでもどしどしどうぞ!

最後に、動画に「イイね!」していただくとやる気が出ますのでよろしくお願いしますm(__)m

読んでいただきありがとうございました!

 

スポンサーリンク

 - BOOWY